ミキハウスからのお知らせ
教えて!産前・産後のおすすめサービス/ミキハウスCAFÉ
7月20日(木)ミキハウスCAFÉが開催されました!
今回のミキハウスCAFÉのテーマは
「教えて!産前・産後のおすすめサービス。お得なサービスや絵本・おもちゃ、赤ちゃんグッズのサブスク、レンタルなどなど・・・」
今回もマタニティさんや産後ママが混じってグループになりおしゃべりを楽しみました。(なんと今回は海外在住のマタニティさんも参加してくれました!)
ママたちからあがった声をご紹介します。
ママたちが検討しているサービス、活用しているサービス
・おもちゃのサブスク
すぐに飽きちゃうかもしれないし気に入らないかもしれないし、あまりモノを増やしたくない…。そんなマタニティさんが検討していたおもちゃのサブスク。
価格や返却の仕方、衛生面など含めてさまざまなサービスがあるようですが、
「生まれて1~2か月はまだそこまでおもちゃで遊ばないかも…」、
「例えば児童館に行くようになり、いろんなおもちゃを試してみてから赤ちゃんの好きそうなものを選んでみてもいいかも」、
「妊娠中にサービスを比較検討できていたら、産後の落ち着いたタイミングで登録しても十分間に合うかも」
といった先輩ママからのアドバイスがありました。
・ネットスーパー
マタニティさんから先輩ママまで幅広く活用されていたネットスーパー。重いものやかさばるものの買い物がしやすいほか、お惣菜やお弁当など「ごはんを作るのが大変」というときにも大活躍なのだとか。
・ウォーターサーバー
マタニティさんが導入検討中。赤ちゃんのミルクづくりのハードルが下がりそう!とのことでした。
・ベビーベッドやベビーカーなどの大型アイテムはレンタルする?購入する?
「あまり長い期間使わないA型ベビーカーはレンタルしようと検討中」、「ベビーベッドは中古を購入しました」、「いまメルカリで絶賛検索中」、「ジモティで送料もあまりかからず手に入れられました」といった声が挙がりました。
・こどもちゃれんじ
「赤ちゃんの発達に合わせたおもちゃが手に入るためとても良かった!」という声のほか、「ずっと続けていたらおもちゃが増えすぎちゃって処分するのに心が痛んだ…」という声も。また「おもちゃのお試し用として使っています」というママも。
・トイサブ(おもちゃ)&絵本クラブ
お子さまのために、絵本やおもちゃのサブスク気になっている!という先輩ママがいました。いろいろ試せそうだし、気に入ったら購入もできるし、よそさう…という声がある一方で、自分のお気に入りを児童館などで試してから、買った方が割安?とう意見も出ました。
・famisub!(ベビー用品)
何といっても、全部新品で赤ちゃんのベビー用品が借りられるサブスクでとってもおすすめ!とのこと。「買うのを検討してるとか、高額な商品を借りてみるのもおすすめですよ」だそうです。
・掃除用のレンタルモップ
検討中のママからの相談に対して、「お部屋を衛生的に保てるのでとても役に立った」、
「モップ交換日の前日に慌てて一気に掃除をしていた」といった体験談が。
「結局掃除するかしないかは自分次第なのかな~」と笑っていた先輩ママでした。
・産後ケアサービス
とあるママがお住まいの自治体では、デイサービス型と宿泊型の産後ケアサービスが利用できたそうです。デイサービス型を使われたママは、おっぱいのケアをしてもらえたこと、ごはんを作らなくてよかったこと、そしてとにかく、精神的に追い詰められていたので家を離れてゆっくり休めたことが何よりもよかった、と話してくれました。
いかがでしょうか?
今回のミキハウスCAFÉも、お役立ち情報がたくさんでした。一生懸命メモを取るマタニティさんも!ママたちはいろいろなものを賢く選ぼうとされていますね。
産後ケアなど気になるサービスは、早めにネットで調べておくと安心ですね!
ミキハウスCAFÉに参加してみたいなと思われたら、ただいま8月の参加者募集中です!ぜひご検討くださいね。
8月のミキハウスCAFÉのご案内
8月のミキハウスCAFÉは8月3日(木)と8月24日(木)に開催!
ただいま 8月24日(木)開催分のお申し込みを受け付けております。
●8月3日(木) ※こちらは受付終了しました
「みんな教えて!買って良かったおすすめのモノ、グッズ。買って後悔・・・なくても良かったモノ、グッズ」
●8月24日(木)
「みんなどうしてる?妊娠中や産後の悩み。 育児分担やママのからだのケア、子育ての悩み・・・などなど。」
8月16日(水)23:59までみなさんからのお申し込みを受け付けています。
ぜひお気軽にご参加ください!
▼お申し込みはこちらから▼
https://questant.jp/q/mikihousecafe_2023-0824